本日 566 人 - 昨日 541 人 - 累計 1392988 人
RSS

招待試合

2015年11月30日
毎年参加させてもらっている、招待試合。やっと11人制となりました。


■TMの意味

招待試合とは言え、チームとしてはTM扱いです。順位が付きますから、少しだけ結果も考えましたが。ただ、それはベンチ入りの選手を全員出場させての勝利です。ここはぶれません。

今回のTMはミカドのスタメンであり、選手権のポジションです。選手には試合前に伝えましたので、やるべきことはわかっていたと思います。


■立ち上がり

試合の入り方は、アップの流れから来る部分もあると思います。最近は選手自信にやらせています。やれされるのではなく、自らやってほしいからです。ジュニア世代には難しいかもしれませんが、ずっとトライしています。楽をしたいわけではありませんので(笑)

アップを観察していましたが、何だか緩い。きっと、これではいい入り方はできないだろうと思っていましたが、案の定、なんて事のないプレーで試合早々に失点。結局これが決勝点となり、0-1で敗戦となりました。非常にきれいなパスサッカーをするチームで見事に回されましたが、やれない・勝てない相手ではなかったと思います。


■切り替えの難しさ

二試合目は勝ちましたが問題は3試合目。失点をしたらとかではなく、終始ふわふわしたプレーの連続。さすがにハーフタイムで、厳しい事をいいました。その結果、得点はできませんでしたが、あれだけ攻めることができた。なんとも複雑な心境で・・・


■自らやる!

言われたら、スイッチが入って戦う事ができる。ここで何度も書いていますが、それでは僕にやらされている事になります。まぁ、それが小学生だと思いますが、拘っていますので、あきらめずいい続けます。僕の言葉でスイッチが入ると言う事は、それはそれで良い事かもしれませんが、やっぱり自ら考え、動く選手が一番強い選手だと思うので、今後も続けていきます。

あれだけ、攻め・守る力があるのです。「もったいない」という、言葉がこの日の内容に一番合う言葉です。


■いよいよミカド。

招待試合は誉められた内容ではありませんでした。試合後も厳しい言葉を僕に言われました。初日はベストメンバーを組むことができません。でも、そんな事は今後もあることです。相手もそうかもしれません。所詮それは言い訳にしかなりません。

アップから気持ちを入れて、伝わる試合ができるかどうか。結局、僕ができることは選手を信じて送り出すことだけです。きっと、やってくれると信じてします。

今週の予定

2015年11月27日
すみません、手短に。


土曜日

津島会長杯
対象・5年生
場所・東公園
詳細は掲示板参照下さい。

通常練習


日曜日

刈谷招待

対象・6年生と5年生の一部
詳細は掲示板参照下さい。

通常練習

地区優勝!

2015年11月25日
みんなが行く中学校が地区の大会で優勝しました。おめでとう!

顧問の先生から電話を頂き、話している時にジ~ンときましたね。ほとんどの選手は大治SSSでサッカーをしていた子ですから。OBの活躍は本当にうれしい!

準決勝、決勝ともPK戦だったそうです。決勝の内容は相手が上だったそうです。でも、スポーツの勝敗は判定ではありません。勝ったチームが強いチームです。来月、西尾張の大会に進めます。そして何より、来年夏、彼らにとって最後の大会のシード権を得ました。

大治SSSも先輩に続いて、ミカド、選手権と戦うぞ!

本業が忙しく、週末の予定以外なかなかアップができません。久しぶりのブログです。


■ミカド星和カップに向けて

週末、抽選会があり、ミカド星和カップの相手が決まりました。これがトップチームにとって、西尾張最後の大会となります。一回戦の相手は強豪チームとなりました。僕のくじ運の悪さだけは健在です(笑)

そのミカド星和カップの為のTMを土曜日に行いましたが、現時点の力は出せたと思います。春、夏、秋とポジションもフォーメーションも、少しづつですが変えてきました。誰がどこで一番やりやすく、力を出せるか。いつも考えていたのはそこです。あとは平常心で試合に望めるか。僕ができることは当日のベンチで彼らを、リラックスさせ、勇気つける言葉を探すだけです。


■選手権に向けて

6年生に取っては最後の大会となる、海部地区選手権。これは11人制で行われます。最後の最後にサッカーができます(笑)チームとしてはA・Bの2チームエントリーです。ずっと、6年生には、この大会を目指そうと話してきました。
僕が一番大切にしている大会です。この大会だけはベンチで、しゃべり倒します!がっつり、みんなの背中を押します!少しでも長く、みんなとサッカーをするには勝ち進むしかありません。ひとつでも多く・・・少しでも長く・・・


■西尾張3年生大会

3年生にとっては唯一、チームとして公式戦と位置づけている大会が行われます。公式戦ですから、勝つこと。勝ち進むことを目標とします。TMとは扱いが違ってきます。良い・悪いではなく、これがチーム方針です。ですから、出場時間に差が出ます。ご理解ください。大会までに、もう少しTMを組む予定です。僕ら指導者ができることは、TMを組んでしっかり準備をしてもらうことだけです。決勝トーナメントには1位しか進めません。非常に難しいことですが、やれないことはありません。

決勝トーナメント進出を目指そう!


■懐かしい顔

土曜日、日曜日ともにOBが顔を出してくれました。彼らの近況報告を聞くことは本当に楽しいです。いくつになっても、僕の中では12歳の記憶で止まっています。可愛いままです。学校では多少ヤンチャでも、僕の前ではみんな素直でいい奴です。たまに生意気な口をききますが(笑)

OBに会う度に言っています。「学校生活をまじめに過ごすこと」「提出物はしっかり出すこと」「勉強をすること」今の時代、サッカーがうまいだけでは、自分の望んだ高校に進学はできません。また、学校生活をしっかり過ごさないと
推薦がもらえません。3年生になってから焦っては、取り返しのつかないこともあります。

まぁ、あまり言い過ぎると学校の先生みたいで、嫌なんでほどほどにしていますが・・・


■年内の予定

各大会のタイムスケジュールをHPにアップしました。これで年内のスケジュールは埋まりました。ありがたいことに、TMや招待試合などのお話を頂きます。本当にうれしく思います。試合に困ることはまったくありません。これは指導者、役員さん、保護者の皆様が各大会・試合会場でルールを守り、迷惑をかけることなく、やって頂いてるからです。本当に感謝しています。


■おまけ

いつもユニホームやスタッフジャージを作ってもらっているお店に行ったところ、頂きました。非売品だそうです。すぐに壊れそうですが(笑)
IMG_1608

今週の予定

2015年11月19日
すみません、手短に。

『土曜日』

■TM
対象:5・6年生
場所:西小
時間:午前
相手:愛知FC一宮

■通常練習

■西尾張抽選会

『日曜日』

■通常練習
※午後です。

今週の予定

2015年11月13日
すみません、手短かに。

◾️土曜日
学習発表会でお休みです。

◾️日曜日
・TM
対象・4年生
場所・大高小学校
相手・名古屋FC

・通常練習

今週の予定

2015年11月05日
すみません、手短かに。

◾️土曜日

・TM
対象・選抜メンバー
時間・午前中
相手・ドルフィンFC
場所・西島グランド

・TM
対象・3年生
時間・午後
相手・ドルフィンFC
場所・西島グラン

・通常練習
西小です。

◾️日曜日

・通常練習
大治小で午後です。

週末のことなど。

2015年11月02日
週末の予定をブログアップできず、すみません・・・本業が忙しく・・・

■5・6年生TM

チームとしてはミカドカップへ向けての活動です。大会が終われば、一度リセットしてメンバー選考からとなります。ですから、トレーニングも同じ内容です。徐々にTMなどを通じて、絞り込んでいきます。

さて、土曜日のTMはリセットした最初ですから全員参加。6年生と5年生という大きな括りでスタートしました。どちらも、久しぶりの試合ですが、まずますの内容でした。内容はまずまずでしたが、頑張っている選手が同じというのが非常に残念でした。これでは、メンバーの入れ替えはないと思います。あえて煽る事はしません。自分からやってやろう!という気持ちがないなら、そこまでです。
特にGKでミカドメンバーを目指す選手が例年になく多くいますが・・・

今週末もTMを組んでいます。これには全員呼んでいません。それが僕の先週のTMを見ての結論です。そんなにアピールする場はないと、何度も話していますので選手はわかっているはず。自分から動き出さなければ変化も進歩もありません。


■西尾張2年生大会

1勝2敗でしたが、負けた試合も勝った試合も、それほど大きな差があったとは感じませんでした。僕は審判要員でしたので、ベンチに入ることも、選手に声を掛けることもしません。今回の監督は三○コーチであり、帯同コーチは川○コーチでしたから、二人にお任せです。3試合とも、たくさん走って楽しそうにやっていたので、安心しました。ゴールをした時の笑顔は何度見てもいいものです。

ユニホームが前と後ろが反対なのは、わざとでしょうか(笑)
IMG_1570

■任せるということ

先ほども書きましたが、全てのカテゴリーの試合のベンチに僕は入りません。一応、トップチームの監督ですが、すべてのトレーニングを見ることもしません。お休みする時もありますし、週末のように審判として帯同することもあるからです。低学年のトレーニングを見ることもあります。まずは、チームの円滑な運営をする事を最優先です。そもそも、全部を僕が見ることは物理的、時間的に無理です。だから、いろいろなコーチに、経験を積んでもらっています。それは抽選会も同じ。僕がいなくても、運営できる様にいろいろな場に一緒に行ってもらい、経験を積んでもらっています。僕が他のコーチより、少し優れているとしたら、それは経験値だけです。長くやっていることで、失敗や成功体験をたくさんしています。ですから、問題が起きた時の対応が経験からできます。

任せると言った言葉の中には、失敗もすべてを含みます。もちろん、相談されればアドバイスをしますし、気になれば、声を掛けることもあります。失敗から悩み、学ぶことで指導者としての力がつくと思いますし、そもそも、何でも僕がベンチに入ってやっても、他のコーチは面白くないですからね。

大治でサッカーをする選手は、大治のスタッフ全員で指導する。その為に指針となるチームの考えがあります。選手はもちろんですが、スタッフも楽しんで活動してほしいと思います。