本日 109 人 - 昨日 560 人 - 累計 1402949 人
RSS

10年後の姿

土曜日の夜、本部役員会がありました。(僕と近○コーチが参加しています)

年に数回あるこの集まりで卒団式、結団式などの大治町10団参加行事のいろいろを決めます。

ここの場で野球さんが完全に1つのチームとして活動すると発表がありました。4月からは大治小、西小、南小と個々の少年団は存在しなくなります。これは、団員数が少ないからです。本当に大変だと思います。人ごとではありません。(町大会はどうすのでしょうか?)
ちなみに、チーム名も○○スポーツ少年団でなくなります。今回初めて知ったのですが名称にスポーツ少年団となくても良い。何でも良いと。ですからうちも4月からFC大治でも、大治FCでも、FCバルセロナ大治でもなんでもOKです。もちろん変える気はありません。ザ・スポ少ですからね。

各団の在団数一覧の資料があったのですが、どこも非常に厳しい数字でした。ある団体はこのままでは試合が出来ない人数で・・・サッカーはそれなりにいるので今のところ大丈夫ですが、少子化や子供のスポーツ離れなど減る要素はあれど、増える要素はありません。

時代が変われば、その流れに沿って運営方法、子供や保護者の皆さんとの関係性など少しづつ、調整していかないといけません。また、代表もいつまでも長老のように居座らず、若く、新しい血をいれないと停滞します。どうしても昔を持ち出してしまいます。僕が2年前、当時代表の花○さんから、代表を引き継いだ時、こう言われました。

「同じ人が長くやっては時代と調整が難しくなります。私は10年やりました。次の10年をお願いします」と。

今、僕は次の10年先のチームの姿を考えながら、運営をしています。でも、絶対にぶれてはいけないと持っている事もあります。僕の信念です。それは、サッカーをする子供たちにとってどうか?と言う事です。ここだけは、時代が変わっても絶対に変わらない、変えてはいけない部分だと。自分の考えに合わなくても、それが子供とって良い事なら、僕は考えを変える臨機応変さは持っているつもりです。

規約だと思っていた事が、実は規約でもなんでもない。通例、慣例が規約のようになっている事がある。規約は必要です。でも、その規約があるがために、この町のスポ少にとって不利益があるなばら変えればいい。スポ少に不利益があるということは子供たちに不利益になります。

歴史を守ることよりも現在、少年団でスポーツをしている子供たち。そして、今後、少年団でスポーツをする子供たちに取って、環境を変える、整えることが絶対に大切です。○○長とか△△委員会とか現場を見ていない奴らの顔色なんて、どうでもいいことです。

と、硬い話となりましたが、ちょっと役員会で戦って熱くなってしまったので。
近○コーチも(笑)

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):