本日 540 人 - 昨日 560 人 - 累計 1403380 人
RSS

今週の予定など

海部地区カーニバル予選がスタートです。

『土曜日』
■通常練習

■4年生TM 
※詳細は掲示板参照ください。

『日曜日』
■通常練習
※午前、大治小

■海部地区カーニバル予選 Aチーム
※詳細は掲示板参照ください。

■海部地区カーニバル予選 Bチーム
※詳細は掲示板参照ください。

いよいよ、公式戦のスタートです。上位3チームは決勝T進出となります。
6月は西尾張の公式戦フジパンもあります。試合が続きます。

さて、先週末は高校総体県大会を見に行っていました。
私立の強豪高校対、地域の公立高校の試合。どちらにもOBがいましたので観戦しましたが
やっぱり、高校サッカーはいいです。大好物です(笑)
過去にここに書きましたが(http://oharusss.grupo.jp/blog/month/201405)
自分の坊主が高校生になったことで高校サッカーを直接見る機会が増えました。ものすごく感動したことは今でも覚えています。
サッカーの質もそうですが、それ以上に仲間とサッカーをする・できるという状況とプロセス。そして、結果。そういうものを受け入れる姿だったり、時に結果を受け入れれない姿は単純に心に響きます。

普通に考えれば、私立強豪が勝ちます。でも、そこにどうやって戦うのか。
2日間見ましたが、まったく戦い方が違う2試合でした。どっちが良いとか悪いではなく
指導者の信念だと思います。
そして、勝って当たり前というプレッシャーの中で戦う強豪高校。これはこれでかなり気持ち的に厳しいと思います。勝負事に絶対はありません。絶対に勝てる試合はありません。
事実、土曜日の試合はスコアレスのまま、アディショナルに。延長かなと思った時に得点という劇的な幕切れでした。崩れ落ちる公立高校。喜びを爆発させる強豪高校。
喜びの大半は安堵ではなかったのかと思います。まぁ、全部僕の想像ですが・・・

強豪高校で自分の力を信じ活動すること。
勉強との両立を考えて活動すること。
出場機会を優先し、活動すること。

高校を決める条件はいろいろあります。どれも正解です。
僕の思いはひとつ。続けてほしい。辞めることはいつでも出来ます。でも、辞めた後、再開することは非常に難しい。どんな形であれ、続けてほしいと思います。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):