本日 416 人 - 昨日 564 人 - 累計 1406376 人
RSS

進路

徐々に6年生の次のステージへの進路が決まってきました。大きくはクラブチームか部活か。他チームの選手でクラブチームへ進む選手はよく聞いていましたが、大治でも数年前から少しずつですが、
クラブチームへ行く選手が出てきました。
(僕の坊主もクラブチームですので、それなりに状況はわかっているつもりです。)

さて、親御さんや選手から聞かれます。「クラブチームに行った方がサッカーが上手になりますか?」と。「どこに行っても本人次第です。」と答えます。当たり前です。
僕は中学の部活とクラブチームでは大きなところでの目的が違うと思っています。スポーツか教育(体育)かです。目的(ゴール)が違うので方法(アプローチ)が違うのは当然です。仕事でも団の運営でも、目的から逆算して計画を立て、実行する。それと同じです。

以前は中学とクラブチームが同じ大会に多々出ていましたが、年々区別化されてきています。登録する連盟自体が違いますので、大会が違ってきます。置かれいる環境もまた違うということです。
(良いとか悪いという事ではありません。そもそも、これが良いのか悪いのかの判断を僕はできませんし。個々の協会や連盟の方が選手にとって良いと思うことをやっている。その環境でプレーするしかないということです。)

部活かクラブチームか。クラブチームなら実力以上のところで頑張るのか、実力に合ったところでプレーするのか。クラブチームはお金がかかります。活動も県内に渡ります。ですから、親御さんの理解・協力が必要です。これはここ数年、身に染みて感じています(笑)

選手には、自分が今後どうなりたいのかをよく考えてほしいと思います。数年後の理想とする姿から逆算して今の決断をしてほしい。
クラブチーム・クラブチームの名前という”ブランド”で進路を決めてほしくないと思います。

結局は自分自身の努力ですから。

コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):