本日 2 人 - 昨日 560 人 - 累計 1402842 人
RSS

今週の予定

2019年06月28日
『土曜日』
■通常練習

■カーニバル予選
詳細は掲示板を参照ください。

『日曜日』
■通常練習

■TM
対象:5年生
詳細は掲示板参照ください。

梅雨らしい週末になりそうです。必ず、掲示板を確認してください。
カーニバル予選は雨天決行の予定です。

先週は低学年の選手のTMがありました。初めて試合をした選手もいたと思います。
詳細はFC市江さんのHPで(笑)リンク先からどうぞ。

今週の予定

2019年06月20日
『土曜日』
■通常練習

『日曜日』
■通常練習

■TM
対象:1から3年生
詳細は掲示板参照ください。

天気が心配な週末です。必ず、掲示板を確認してください。

永田

公式戦のことなど。

■フジパンCUP①

何よりも心配したのは天気でしたが、ほとんど降られず言い訳のできない日でした。
その第一試合目は0-9と惨敗でした。ただ、この原因は強豪に対し、戦い方に迷い、選手の思いを同じ方向に持っていけなかった僕の原因です。もっと徹底すべき、すれば・・・反省しかありません。

■フジパンCUP②

このチームとは去年も戦っています。その時も惨敗でした。ただ、その時よりもチャンスの数は多く、盛り上がるシーンも。そして何より、点差が離れても最後まで全力で走り切った、戦った選手の姿がとても嬉しかったです。
どんな結果になっても最後までサッカーをすることをやめない。戦う。そんな僕の言葉を選手は見せてくれました。数字の結果は惨敗ですが僕は見ていて気持ちよかったです。
点を取られれば、どんどん心が折れると思います。気持ちが落ち込み緊張感がなくなり、雑になる。それもしょうがないことです。でも、この時の選手はそうではありませんでした。

■フジパンCUP③

第二試合は勝っても決勝Tへは進めない消化試合となりました。ただ、公式戦です。
少しメンバーを変えましたが、勝つ事を目的に戦いました。点を取ったり、取られたりで3-3でPKとなり、残念ながらPK負け。
でも、見ていて気持ちの良い楽しい試合でした。このチームで今のところ一番良い内容でした。こんな試合をしてほしいと思っている内容。
本当はベンチの選手にもっと出場時間をと、試合が始まる前は思っていましたが戦っている選手を見てそんな気持ちはなくなりました。消化試合でも選手は勝つために戦っていましたから。なので選手交代も最小限で戦いました。
(出場時間に差はありますが二試合を通した全員はグランドに立ちました)

■フジパンCUP④

二試合とも大きな声は出さず、ベンチにいました。点を取られたから諦めたわけではありませんよ。
選手はよく走っていました。思ったことをやろうとしていました。その姿で僕は十分満足でした。選手は勝ちにこだわって戦うべきです。でも、僕はその手伝い、補助です。僕が直接グランドで戦うわけではありません。僕は一生懸命な選手の姿を見れれば満足です。そういう意味で僕は満足しています。負けて書くことではないかもしれませんがこれが僕の大会後の気持ちです。

■フジパンCUP⑤

大会は終わりました。心配なのは出場時間の少なかった選手です。力の差があるということです。自分で何が足りないかわかっていると思います。やるも・やらないも自分の気持ちひとつです。
そして、平行して進んでいます、カーニバル予選があります。気持ちをしっかり切り替えて挑もう。
IMG_3258

■夏の練習について

ご存じの方もいるかと思いますが、西小が9月まで使えません。エアコンの設置とトイレの修繕で機材がグランドに置かれるためです。これを聞いたのは最近で、本当にバタバタした6月のスタートでした。もちろん、直接学校に相談もしました。母代表は直接学校に行ってくれました。町のスポーツ課の方々とも話し合いましたが決まったことですし、重機がある校庭を使用することは・・・安全第一です。
そうなるとすべて大治小となりますが、第二、四週は午後しか使用できません。
去年の猛暑。昨今の流れを考えると午後の練習をすることは・・・何かあってからでは遅い。
特に低学年の選手にとっては・・・こんな時に中学校のナイターも修繕で使用できません。
考え抜いた僕の結論は早くスタート。早い分には涼しいはずです。
7月から、場合によっては来週から8時から10時までの練習とします。
これは野球さん、学校、スポーツ課の協力があってできたことです。これも当たり前ではありません。僕ができることの一番はサッカーができる環境を提供することです。強いチームを作ることでも(そもそも目指していませんが)礼儀正しい選手にすることでもなく、環境を作ることが一番の目的です。だって、場所がなければ、ボールを蹴れなければサッカーが出来ませんから。
スタッフ、役員さま、保護者の方々にはご面倒をおかけすることになりますが、何よりも選手の体調、安全を第一に考えて出した結論です。
ご理解、ご協力、よろしくお願いします。

今週の予定

2019年06月13日
『土曜日』
▪️西尾張フジパン
詳細は掲示板参照下さい。

▪️TM
対象・1、2年生
詳細は掲示板参照下さい。

▪️通常練習

『日曜日』
▪️通常練習

天気が心配な週末です。公式戦は基本、雨天決行です。

週末のことなど。

2019年06月06日
町大会のことなど。

■ウェルフェアオフィサー

初めて聞いた言葉でした。その講習会があり、山○コーチと参加してきました。
簡単に言えば、フェアプレー、リスペクトの啓発活動。暴力、暴言の根絶。
聞いた感想は”当たり前”でしたが、当たり前ではない人、チームがあるということでしょう。

■町大会①

ずっとここで書いていますが、僕の中で町大会はお祭りです。
だから、選手が楽しんでプレーできていれば、OK。
そういう意味では、みんな楽しくやっていたと思います。

■町大会②

Aゾーンの大治小対西小は、どちらも熱く戦っていました。
見ていて気持ちがいい試合でした。が・・・
同じような感じで大治SSSの試合ができていない時があります。
僕が、いろいろ言いすぎなんでしょうか・・・複雑な思いがあります・・・

■町大会③

人数の関係で1~3年生は学校は関係なく、担当コーチが分けて紅白戦の形になりました。
最初のみ、ベンチに入りましたが、ほとんど名前がわかりませんでした(笑)

■海部地区カーニバルBチーム

善戦はしましたが、2敗。予選突破は他のチームの結果次第となりました。
(ちょっと難しいかも・・)
負けはしましたが、よく戦っていました。特にGKとバックラインは自分たちの力を出していたと思います。出しても負けたらそれはしょうがないことです。
6年生の経験の場と割り切って出場しています。この経験を次の試合にいかすことが大切です。

■スポーツ少年団

大会に行くといろいろな指導者の方とお話をさせて頂きます。あぁ、そんな考えもあるか、と気づきがあります。
ここで何を目的とするのか。その目的を達成するにはどうしたらいいのか。それはチームの考えであり、雰囲気になると思っています。

スポーツ少年団です。営利団体ではありません。勝つことで団員が増える仕組みはうちのチームにはありません。増える要素はひとつ。皆さんの口コミです。
そういう意味で団員が増えていることは、チームの方向性は間違っていないという答えかと思います。

どこまで、何を厳しくするのか?その逆にどこまで緩めるのか?
そのさじ加減をするのが僕が代表としてやるべきことです。
良い・悪いではなく、うちはこういう考えですと、しっかり言える運営をしていきたいといつも思っています。