本日 44 人 - 昨日 541 人 - 累計 1392466 人
RSS

西尾張2年生大会

2016年10月31日
1,2年生にとっては最初で最後の大会がありました。
結果は1勝1負1分でブロック2位。この時期の結果はまったく気にしませんが・・・帯同したコーチからは、どの試合も、とても盛り上がったとのこと。それはベンチもですが応援する親御さんも、盛り上がったと。また、選手も集中し、頑張っていた。オフザピッチも問題なかっと報告がありました。もちろん勝った方がいいに決まっています。やりようによっては全勝もできたかもしれません。ただ、この大会は全員出場させる。その上で勝利を目指すということに決めていました。これがこの大会へ参加するチーム方針です。

選手が全員出場し頑張り、楽しみ。スタッフも親御さんも盛り上がることができた。今のうちはこれで十分です。

帯同したスタッフ。役員さま。お疲れ様でした。
2年生大会

今週の予定

2016年10月28日
すみません、手短に。

『土曜日』

■通常練習

■フレンドリーグ
※詳細は掲示板参照ください。
※6年生はTMをします。

『日曜日』

■通常練習

■西尾張2年生大会
※詳細は掲示板参照ください。

■ドルフィンフェスティバル
※詳細は掲示板参照ください。

■親子サッカー

日曜日、天気に恵まれ無事に親子サッカーを行う事が出来ました。
参加された皆様、また、準備をして頂いた役員さま、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。

リーグに参加していませんが、大会前は大会の為のTMを組んだりでそれなりに忙しくスケジュールを組むのが難しく・・雨で出来ないと今年は出来ないかもと心配しましたが、できてホッとしています。

今回は部活が休みだった事もあり、たくさんの中学生が参加してくれた事も、とても嬉しく。何人かの人に兄弟がいなくても参加していいのか問い合わせがありましたが、ここでサッカーをした子は、卒団しても大治SSSの選手だった事に変わりはありませんので、遠慮なく参加してくださいね。

前日はナイターでシニアサッカー、日曜日は親子サッカーで、今日は体が、ガタガタです笑(笑)


■卒団生

先ほども少し書きましたが、僕が指導者をやっていて一番嬉しく、幸せに感じる瞬間はOBの子の活躍を聞いたり、グランドで会うことです。

土曜日に高校3年生の子が、ひょっこりグランドに来ました。いやぁ、すっかり変わっていて最初はわかりませんでした。男前になってました。最後の大会で負けて現役は引退ですと、報告がてら寄ってくれたようです。キャプテンとして3年生最後の試合を戦ったと。彼がキャプテンとは当時からは想像できません。昔はシャイであまり自分から話す子ではなかったのですが、やっぱり大人になったのか
しっかり会話が成り立ちました(笑)知っているコーチがいませんね・・と、言われ確かに彼がいた頃からやっているコーチは、当日僕しかいませんでした。OBにとって、グランドに知っているコーチがいないと、なかなか遊びに来にくい様で。OBが来やすい環境の為にも、もう少し頑張ろうと。

しかし、つくづく長くやっていると感じました・・

今週の予定

2016年10月21日
すみません、手短に。

『土曜日』
■通常練習

『日曜日』
■親子サッカー

■TM
対象:1、2年生
※詳細は掲示板を参照下さい。

低学年は来週の大会へ向けてのTM。本人たちに大会という認識があるかは微妙ですが(笑)

と、日曜日は久しぶりの親子サッカーです。何よりも怪我のない様に・・・

西尾張新人大会

2016年10月18日
天候に恵まれた新人大会は日曜日の予選リーグで敗退となりました。
土曜日、数年ぶりの会場提供で緊張しましたが、たくさんのスタッフ、役員さま、関係チームの協力で、無事に終わりました。本当にありがとうございました。しかし、うちのスタッフはみんな働き者ばかりです。こういうスタッフがいることが、うちのチームの自慢であり、僕の支えでもあります。

さて、土曜日の予選リーグ。鈴○コーチの代役として監督をしましたが、翌日に何とか繋げたいという思いだけでした。何度も鈴○コーチと話しましたが全ては、第一試合の結果次第。黙って座っているか。大きな声で鼓舞するか。迷いましたが、自然と声が出ていました。それだけ、この試合を僕も大切にしていたということです。点差はありましたが、それ程の力の差は感じませんでした。3-1からの次の1点が相手に入ったら結果は逆だったかもしれません。点差があっても、まったく安心できませんでした。何とか勝ちましたが、次の試合の入り方がいけませんでした。試合と試合の間の時間をどう過ごすかは非常に大切です。もちろん、僕がずっと見ていれば問題なかったと思いますが、あえて何も口出しをしませんでした。どんなふうにしているか見ていました。その結果が二試合目の前半の結果です。試合はグランドの上だけではないという事です。一度切れた気持ちをもう一度上げることは難しいということを身を持って体験出来たと思います。この経験を活かすことが成長に繋がります。

翌日、2連敗となりました。僕は帯同しませんでしたが、自滅に近い内容だっと。もちろん、相手のが力が上だったことは事実です。ただ、帯同コーチのこの言葉がすべてです。

これは僕の勝手な思いであり、考えですが、スポーツで一番大切な事はメンタルです。そして、リスペクトする事。サッカーは一人では出来ません。相手がいて、グランドがあって、審判がいて、そして何より、一緒に戦ってくれる仲間がいる。だから、サッカーができる。この当たり前のことを当たり前と思わず、感謝する。そして、グランドで、その感謝の気持ち、リスペクトの精神を持ってプレーする。これがあっての勝利です。

誰の言葉かわすれましたが、ハートは熱く。頭はクールに。自分の感情をどうコントロールするのか。まだ、小学生ですから難しい部分だということは、わかっています。でも、それができる選手が多々いる事も事実です。熱い気持ちがあるのです。その熱さをチームの為になる様に選手全員が考え、実行すれば、絶対にいいチームになります。

熱い気持ちを植え付けるのは非常に難しい事ですが、熱い気持ちがあるのですから、その方向を導く事が、僕らスタッフがやる事です。課題は明確です。

今週の予定

2016年10月14日
すみません、手短に。

『土曜日』

■西尾張新人大会
※詳細は掲示板参照ください。
グランドがありませんので通常練習はお休みです。

『日曜日』

■通常練習

■西尾張新人大会
※前日、1位通過の場合のみ試合となります。

土曜日は西小が会場です。数年ぶりの西尾張の大会会場。そして久しぶりに監督してベンチ入り。少し緊張します・・・

6チームが来ますので駐車場がいっぱいになります。大治SSS関係者は出来る限り、車で来る事は避けてください。もし、車で来る場合は北側もしくは西門プール側のみとなります。いつものフェンスのところは大治SSS関係者は駐車禁止です。

今週の予定

2016年10月05日
すぐに次の大会です・・・


『土曜日』

■通常練習

『日曜日』

■通常練習

■フレンドリーグ
※詳細は掲示板参照ください。

『祝日』

■5・6年生のみ西小で紅白戦をやります。


去年から参加していますフレンドリーグ。今年は5年生中心で参加します。出場機会の少ない選手に少しでも緊張感のある試合をと思っています。公式戦とTMの間の扱いです。

週末のことなど。

2016年10月03日
週末のことなど。


■海部地区4年生大会

決勝トーナメントはPK戦にて敗戦となりました。担当コーチも僕も残念ではありますが、落胆はあまりありません。それは選手が今持っている力を出した結果だからです。この大会でのパフォーマンスが今の力です。そして他チームとの差です。もちろん、これでいいとか満足とは思っていません。でも、急に成長もしません。日々の積み重ねあるのみ。

たくさん出場できた選手。少ししか出場できなかった選手。出場時間に明確な差がありました。あの時間が今の4年生の力の順番でもあります。

競技スポーツです。勝ち負けがはっきりします。残酷なくらいにはっきりと。参加する”だけ”なら大会にエントリーはせず、TMをやっていればいいと僕は常々思っていますし、コーチにも伝えています。

大会。チームの位置づけが公式戦と言われる大会は、勝利にも拘ります。もちろん、戦い方が大切です。何でもありではありません・・・
IMG_2129

■新人大会へ向けて

5年生中心の唯一の大会が来週あります。その為のTMなど準備をしています。先週も先々週もTM。今週もTMです。大会の前には出来るだけTMをしています。うちにとってはどのチームも格上です。なので、ある程度やられるのは想定内。ただ、元気がない。これでは大会へ向けての準備になりません。試合をするのはコーチではありません。選手自身です。みんなは何を思い、感じましたか?


■会場提供

先週の4年生大会。来週の新人戦。会場提供をしています。特に来週の新人大会は数年ぶりの西尾張の大会となります。先週は天気が不安で何度、天気予報を見たかわかりません。当日も6時前に学校へ行き、他の会場の方々と状況を話し合い、参加チームへ連絡。その後、グランドにて会場準備。昨日は大丈夫と思ったら、予想外の天候で・・・油断していました。急いで会場へ行き、水取りをお手伝いしました。どのチームの方も思いはひとつ。「少しでも良いコンディションでサッカーをさせてあげたい」会場にいるとそんな気持ちが伝わってきます。


今年から海部地区の競技委員長をやらせて頂いていますが、思った以上に大変で・・・会場提供、役員などやってみて初めて、その苦労がわかります。

土曜日は大会後、小○コーチには、キッズの帯同へ。僕は自宅にて大会結果の記入、メール配信。夜は西尾張の抽選会へ。ただ、こんな人がたくさんいるという現実(笑)

感謝してほしいから書いているのではなく、大会を開催する裏にはたくさんの方々が考え、動き、調整しているとう事実を知ってほしいのです。だから、どの会場へ行ってもルールを守り、会場に迷惑をかけないようにすべきなのです。やってほしいとではなく、”すべき”です。

会場があって、初めて大会が出来ます。これ、当たり前ではないと思います。