本日 403 人 - 昨日 342 人 - 累計 1499832 人
RSS

今週の予定

2020年01月31日
天気の心配のない週末です。

『土曜日』
■通常練習
新人大会メンバーと6年生は西小です。

『日曜日』
■通常練習

■海部地区新人大会
対象・Bチーム

週末のことなど。

2020年01月28日
週末のことなど。

■西尾張3年生大会①

1勝2負という結果となりました。
もちろん結果は大切です。ただ、それ以上に大会に挑む姿勢。試合に臨む気持ち。そういう部分で全員がサッカー選手にはまだまだなっていません。

1試合目、何となく気持ちが入っていない。それは緊張だったかもしれません。ただ、試合中のベンチの姿、試合後の態度を見る限りそれは緊張でなく単純に気持ちが入ってなかったと思います。遠足に来ているのでありません。サッカーの大会に来ているのです。そして、何よりそもそも大会に参加できない選手がいたのです。そういう選手の思いもすべてひっくるめて大会に参加すべきです。公式戦に参加するとは、そういう気持ちがあってあたり前です。そんな気持ちがないのなら大会に参加すべきではありません。とても厳しい事を書いているという自覚はもちろんありますがこれが大治SSSの考えであり、やり方です。

■西尾張3年生大会②

試合を通じて課題、力の差が見えてきます。それを一つひとつ、コツコツとやっていきます。すぐに差は埋まりません。結果もでないと思います。彼らが6年生になった時に結果はわかります。今から3年間かけてやっていきます。これもチームの考えです。だからフォーメーションやポジショニングなど難しいことでなくボールに強くいける事。基本的な技術をつける。チームとして完成させるには、まずは最低限その部分が必要です。止める、蹴るもできない。戦う気持ちが少ないのに戦術を言ったところでできません。
やっぱり、一つひとつ、コツコツとです。近道はありません。

■西尾張3年生大会③

ここでも書きましたがこの大会はレギュレーション、スタッフの関係で選抜となりました。選ぶという事はまったく楽しい作業ではありません。チーム事情です。ご理解ください。
これで大会モードはリセットです。今週からまたフラットな状態、全員一緒のスタートです。


■海部地区新人大会 Aチーム

2勝でベスト8です。3年生大会帯同でしたが内容は聞きました。
思った以上にやれた選手、やれなかった選手。自分でわかっていると思います。トップチームとしての自覚を持って戦おう。
次はBチームです。こちらも期待大です。強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いのです。

今週の予定

2020年01月24日
天気が心配な週末です。

『土曜日』
■TM
対象:5年生

■通常練習

『日曜日』
■西尾張3年生大会

■海部地区新人大会
対象:Aチーム

■通常練習
大治中になります。

早くも新チームの公式戦です。そして3年生にとっては最初で最後の公式戦です。
ブログでも説明しましたがエントリー人数に限りがあり、全員参加とはなりません。
チーム事情ですのでご理解ください。

天気が心配です。必ず掲示板を確認願います。

今週の予定

2020年01月17日
早くも新人大会へ向けてトレーニングです。

『土曜日』
■フレンドリーグ
対象:フレンドリーグメンバー
※詳細は掲示板参照ください。

■TM
対象:4年生
※詳細は掲示板参照ください。

■通常練習
1,2,3年生は大治小です。

『日曜日』
■TM
対象:3年生
※詳細は掲示板参照ください。

■TM
対象:4年生
※詳細は掲示板参照ください。

■通常練習

海部地区選手権

2020年01月13日
前日の選手権、矢板中央を見てこうやって戦えればもしかしたら・・・と。
ただ現実は厳しく0-2で負けてしました。強豪はやっぱり強豪でした。でも、選手は最後まで本当に全力でプレーしてくれました。この日の為にやるべき事を徹底し、それを最後まで諦めずに繰り返し戦えました。一生懸命プレーする姿は単純に心打たれます。

試合を見ながら彼ら、彼女らが3、4年生の頃のTMを思い出しました。
走れない。追えない。戦えない。何度大きな声で叱ったかわかりません。それでもいつか、何年もかけて少しでも差を詰めていこうと。この部分はどの指導者も諦めず、地道にやってきたつもりです。そしてそれは間違いではなかったと試合を見て感じました。

試合の質、プレーの質だけ見れば、まだまだサッカーぽいものだと思います。でも、戦う姿勢であり、試合にかける思いは全員サッカー選手でした。残念ながら主力の1名がインフルエンザで出場できませんでした。
それが、「だから負けてもしょうがない」でなく、「その選手の為にも勝ちたい」という気持ちになっていました。その思いは僕ももちろん同じでした。これがチームスポーツの素晴らしさです。

この学年はお兄ちゃんもサッカーをやっていて、長くチームに関わっている家庭が多くあった珍しい学年です。そしてそのご家庭の親御さんは皆さん、チームに理解があり、本当に助けて頂きました。感謝しかありません。そういう意味で少しでも恩返しをしたいという僕の気持ちがありました。その恩返しの為にも勝利をと・・・でも、そんなに上手くはいきませんね。でも、頑張る姿は見せれたのではないかなと思っています。

試合後、選手を集めて話しをしましたが感情をコントロールすることができませんでした。年とともに涙腺は弱まるばかりです(笑)選手権は毎年そうですが、選手の顔を見るといろいろな事を思い出します。それは試合の最中も。

何にもできなかったのに成長したなぁ。
走れるようになったなぁ。
ボールを怖がらず向かっていけるようになったぁ。

試合を見ながらそんな事を考えていました。
しっかり成長してくれたと本当に嬉しく。こういう姿を見たくて指導者をやっていますから。熱い試合を見せてくれた選手に感謝しています。ありがとう。
そして、その選手をしっかりサポートしてくれた保護者の皆さまにも感謝しています。もちろん、一緒にトレーニングをしたスタッフにも。ありがとうございました。

ベストを尽くそう。このチームに何度も言ったことです。
ありがとう。感謝。これも何度もここで書いた言葉です。
どちらもシンプルな言葉です。もっとかっこいい、気の利いた言葉あるかもしれませんが思いつきませんし、このチーム、学年にはこんなシンプルな言葉が似合います。

選手はベストを尽くしてくれました。関係者の皆さまは純粋にチームを助けてくれました。本当にありがとうございました。勝利、優勝という結果はでませんでしたが僕自身はやりきった、やるべきことはやったと今は思えます。

まだまだ、みんなとサッカーの関わり続きます。ただ、一応一区切り。
選手、保護者の皆様、お疲れ様でした。卒団までもう少しお付き合いください。
IMG_3484

昨日と今日の予定

2020年01月12日
新年から仕事でバタバタしてアップできませんでした。すみません。

『昨日』
初蹴りでした。
選手権メンバーは最後の最後の仕上げ。今日の試合の戦いかとをチームとして認識してもらいました。
僕の中でやるべき事はやりました。
ただ、残念な事にスタメン予定だった選手がインフルエンザと連絡がありました。
攻守に渡り頑張れる選手だけにチームとしてはとても痛い事ですが、それよりと試合に出る事ができない本人や、その活躍を期待していた親御さんの残念な気持ちが、、、いる選手がいない選手の分まで頑張ってほしい!

『今日』
・通常練習

・海部地区選手権
あと1時間30分程でキックオフ です。
6年生にとって最後の大会です。僕の願いは一つ。

熱く戦ってほしい。やりきってほしい。

ベストを尽くそう。

謹賀新年

2020年01月02日
あけましておめでとうとございます。

さて、高校選手権。愛知代表は残念ながら負けてしまいました。でも、やっぱりいいです、選手権は。
最近の代表戦より、何倍も僕は熱くなりました。これは僕の勝手な持論ですが、その試合に懸ける思いの強さだと思います。負けたら終わり。これはかなり痺れるシュチュエーションです。

大治SSSも何とか年越しができました。でも、それは負けたら終わりです。痺れます。その為に今から僕が出来る事は少しでもみんなを前向きにする言葉を探す事だけです。そして、その言葉を選手の心に届ける事です。

綺麗な言葉なんてインターネットの世界に腐るほどあります。じゃぁ、その言葉を使ったら同じ様に届くのか?それはその言葉を発する時、発する人が本当に信じているか、いないかで、届くか、届かないかとなります。

僕が指導者を長くやって身につけたものの一つが発する言葉の強さだと思っています。
一つひとつ、選手に話す言葉にウソはありません。本気で本当に僕の心にあるものです。ですから叱る時も褒める時も全力で対応します。それは低学年であろうとトップチームであろうと同じです。もちろん、話し方は変えますが。

たくさんのトレーニングマッチをやりました。チームとしての戦い方をできる範囲でやりきったと自分では思っています。後は選手を信じて戦うだけです。

公式戦に監督としてベンチに入る時、僕は特等席で応援するチームの応援団長だと思ってベンチに入っています。これは昔から変わっていません。

熱い熱い情熱を持ってチームの全員と接しているつもりです。その集大成が僕の中では選手権です。だってサッカーは11人でやるものですから。