本日 627 人 - 昨日 342 人 - 累計 1500056 人
RSS

3年生大会と今週の予定

三年生大会。結果は残念でしたが僕はまったく落胆していません。この学年は夏の時期、何度かTMに帯同したのである程度、力がわかっています。その夏に比べれば、試合に参加している人数も増えましたし、戦えるようになっていました。成長を感じることができた。だから落胆はしていませんし、見ていても楽しかったです。僕が指導者をしていて嬉しいのは成長を感じ、見ることができた時です。もちろん、勝つという結果もうれしいことのひとつですが、一番ではありません。勝ち負けの結果だけで、一喜一憂していたら、それが目的だったら、少年団の指導者を続けれません。

何度にもプロセスがあります。僕はそれを今の時期は大切にしています。

山に登る。頂上に到達する方はいろいろあります。もちろん自分の足で登る。ヘリコプターで頂上に行く。どちらも、頂上に登ったという結果は同じですが、そこまでのプロセスでの経験値はまったく違います。仮に失敗しても得るものの大きさもまったく違います。何よりも大切な事は経験することです。


第3試合。点の取り合いとなりました。親御さんも盛り上がったと思います。僕も盛り上がりました。僕がこの試合を見ながら、ずっと思っていたことは監督である、近○コーチは我慢してるなという事です。もしかしたら、選手起用によっては、別の結果になった可能性もあります。でも、スポーツの結果に”たら・れば”は厳禁です。この試合に勝っても負けても次へ進むことはできない。ならば、少しでも公式戦ユニホームを着て、たくさんの選手に経験を積んでほしい。そんな思いだったはずです。最後の最後に失点し、負けてしました。残念でした。PK戦を経験できなかったことがです。きっと、親御さんも盛り上がったと思います。負けた結果ではなく、そこが残念でした。PK戦、見たかったです。


ジュニアのこの時期、指導者に必要な事は、情熱と我慢だと僕はずっと思っています。もちろん、僕だって勝ちたいです。でも、選手以上に指導者が勝ちたいという気持ちを持ってはいけないと思っています。大治のスタッフには、こういう部分は持ってほしい。また、持たせるようにするのが僕のチームの中での大切な役割でもあります。今、彼ら彼女らにとって何が一番大切か。何を伝えるのか。

たくさん経験させてあげたいと思います。経験はベンチで座っていてはできませんから。

さて、今週の予定です。

『土曜日』
■TM
対象:4・5年生
※詳細は掲示板参照ください。

■通常練習

『日曜日』
■海部地区選手権
※詳細は掲示板参照ください。

■通常練習

6年生にとって最後の公式戦です。先週の雪で日程が変わりました。ひとり、インフルエンザと連絡がありました。残念です・・・でも、決勝へ進めば全員で戦える可能性は残っています。

やりきろう!

前の記事
2017年01月20日
次の記事
2017年01月30日
コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):