とても厳しいことを書いています。怒りはすっかり通り越しています。冷静な自分が怖いくらいです。このような事を書き、不特定多数の方が閲覧すべきところにアップするべきか迷いましたが、”発信すること”も僕の役目であり、チームの為と思い・・・繰り返しになりますが僕は冷静です。一時の感情で書いていません。
新チームになり、早くも大きな声を出しました。どうしようもなく。
リフティングなど一人でやれる練習をさぼっても叱りません。その選手が上手にならないだけですから。練習最後の5分完走も、周回遅れになり、みんなより少ない選手もいます。「コーチ、あいつ1周少ない!」と怒ってくる選手もいますが、「知ってるよ。ちゃんと見てるから。じゃぁ、キミもずるしていいよ。」と返答します。絶対しませんけどね、そうやって怒る子は。誰が手を抜いているか。自分自身に厳しくできるのか見ています。(そこまで優しくはありませんし、それは伝えてあります。良い・悪いではなく、僕はそうするという事実だけです。)
ただ、グループでやるトレーニングはひとりでも、話を聞かない選手がいたりすると、おかしくなり、ちゃんとやろうとする選手に迷惑がかかります。だから叱ります。
土曜日の練習。いつものようにアップから何も言わずに見ていましたが、マーカー練習でひとりの選手だけが均等に分かれるように声を掛けていました。ずっとです。他の選手は、知らん顔でおしゃべり。サッカーの時は一言もしゃべらず、要求する声も出さないのに。さすがに、その選手が気の毒になり、普通のトーンで叱りました。
まぁ、こういう時はそうなるものです。
案の定、グループトレーニングで均等に分かれる様に何度言っても、動かない選手。仲がいい子と分かれたくないのかいつも数人で移動。これではいつまで経っても、トレーニングを始めれません。始まっても、そもそも話を聞いていないのでわからない。だから、そのグループはぐずぐず。
何が残念かと。そのほとんどが新6年生だという事です。スポ少ラストイヤーです。まぁ、そんな思いで情熱を持っているのは僕(コーチ)だけなんでしょう。
日曜日、用事がありましたが昨日の事もあったので、少しでもと思い練習へ。アップを見ていましたが、マーカーを並べていたのは数人の新6年生と”新5年生”。ほとんどの新6年生は、ダラダラと水筒を持って歩いていました。まぁ、そういうことです。
前日の僕の言葉は何も、何ひとつ、新6年生には届いてはいなかったということです。怒りも悔しさもありませんでした。ただただ残念でした。笑ってしまいました。なんだか、一生懸命やっている自分がバカバカしくなりました。これ以上、何をどうすればいいのか僕にはわかりません。コーチとして彼らを見る技量・指導する力がないという事です。
それは申し訳ないことですが、これ以上頑張れません。だっていつも全力でやっていますから。
仕事も家庭もあります。上司も奥さんも理解してくれているかは別にして今のところ許してくれています。だから、大治SSSの活動をさせてもらっています。こんなに時間を割いてるんだから感謝しろと言っているのではありません。それくらいしか僕には時間も気持ち(情熱)も、ねん出できないという事です。
自分の時間・気持ち(情熱)-仕事-家庭=大治SSS
ようは限られた時間・気持ち(情熱)しかないという事です。絶対値が大きくなるわけではない。
去年の選手権Bチーム。初めて6年生をBチームとしました。悩みに悩んだ結論は”走っている彼ら・彼女を見たい。親御さんにも見てほしい”そんな思いです。Aチームのベンチでお終わるなら、Bチームでも試合に出そう。近○コーチも同じ思いでした。自分の子供以上に力が入っていたかもしれません。だから自分からBチームに帯同しますと言ってくれました。うれしかったですね。いつも話していました。あの子たちを何とかしたいと。そういう気持ちに僕らをさせたのは、選手自身の日頃からの練習への取り組みであり、試合でのパフォーマンスです。決して上手ではありませんが、自分の力を出そうとしていました。試合後の選手の顔であり、親御さんの反応を見て、これで良かったと思いました。何より僕自身が久しぶりに熱くなれました。忘れていた物を思いださせてくれました。
こんな気持ちに今年の終わりになるのか、自信がありません。限られた気持ち(情熱)が続くのか自信がありません。そもそも、そこまで僕はやらないといけないのでしょうか。
いつも言っています。サッカーをやるのはコーチではなく選手自身です。やらされるサッカーではなく、自分からやるサッカーに。だって、サッカーが好きだから、グランドにくるんですよね?僕はその気持ちがある選手がここでサッカーをする最低条件だと思っています。
新チームになり、早くも大きな声を出しました。どうしようもなく。
リフティングなど一人でやれる練習をさぼっても叱りません。その選手が上手にならないだけですから。練習最後の5分完走も、周回遅れになり、みんなより少ない選手もいます。「コーチ、あいつ1周少ない!」と怒ってくる選手もいますが、「知ってるよ。ちゃんと見てるから。じゃぁ、キミもずるしていいよ。」と返答します。絶対しませんけどね、そうやって怒る子は。誰が手を抜いているか。自分自身に厳しくできるのか見ています。(そこまで優しくはありませんし、それは伝えてあります。良い・悪いではなく、僕はそうするという事実だけです。)
ただ、グループでやるトレーニングはひとりでも、話を聞かない選手がいたりすると、おかしくなり、ちゃんとやろうとする選手に迷惑がかかります。だから叱ります。
土曜日の練習。いつものようにアップから何も言わずに見ていましたが、マーカー練習でひとりの選手だけが均等に分かれるように声を掛けていました。ずっとです。他の選手は、知らん顔でおしゃべり。サッカーの時は一言もしゃべらず、要求する声も出さないのに。さすがに、その選手が気の毒になり、普通のトーンで叱りました。
まぁ、こういう時はそうなるものです。
案の定、グループトレーニングで均等に分かれる様に何度言っても、動かない選手。仲がいい子と分かれたくないのかいつも数人で移動。これではいつまで経っても、トレーニングを始めれません。始まっても、そもそも話を聞いていないのでわからない。だから、そのグループはぐずぐず。
何が残念かと。そのほとんどが新6年生だという事です。スポ少ラストイヤーです。まぁ、そんな思いで情熱を持っているのは僕(コーチ)だけなんでしょう。
日曜日、用事がありましたが昨日の事もあったので、少しでもと思い練習へ。アップを見ていましたが、マーカーを並べていたのは数人の新6年生と”新5年生”。ほとんどの新6年生は、ダラダラと水筒を持って歩いていました。まぁ、そういうことです。
前日の僕の言葉は何も、何ひとつ、新6年生には届いてはいなかったということです。怒りも悔しさもありませんでした。ただただ残念でした。笑ってしまいました。なんだか、一生懸命やっている自分がバカバカしくなりました。これ以上、何をどうすればいいのか僕にはわかりません。コーチとして彼らを見る技量・指導する力がないという事です。
それは申し訳ないことですが、これ以上頑張れません。だっていつも全力でやっていますから。
仕事も家庭もあります。上司も奥さんも理解してくれているかは別にして今のところ許してくれています。だから、大治SSSの活動をさせてもらっています。こんなに時間を割いてるんだから感謝しろと言っているのではありません。それくらいしか僕には時間も気持ち(情熱)も、ねん出できないという事です。
自分の時間・気持ち(情熱)-仕事-家庭=大治SSS
ようは限られた時間・気持ち(情熱)しかないという事です。絶対値が大きくなるわけではない。
去年の選手権Bチーム。初めて6年生をBチームとしました。悩みに悩んだ結論は”走っている彼ら・彼女を見たい。親御さんにも見てほしい”そんな思いです。Aチームのベンチでお終わるなら、Bチームでも試合に出そう。近○コーチも同じ思いでした。自分の子供以上に力が入っていたかもしれません。だから自分からBチームに帯同しますと言ってくれました。うれしかったですね。いつも話していました。あの子たちを何とかしたいと。そういう気持ちに僕らをさせたのは、選手自身の日頃からの練習への取り組みであり、試合でのパフォーマンスです。決して上手ではありませんが、自分の力を出そうとしていました。試合後の選手の顔であり、親御さんの反応を見て、これで良かったと思いました。何より僕自身が久しぶりに熱くなれました。忘れていた物を思いださせてくれました。
こんな気持ちに今年の終わりになるのか、自信がありません。限られた気持ち(情熱)が続くのか自信がありません。そもそも、そこまで僕はやらないといけないのでしょうか。
いつも言っています。サッカーをやるのはコーチではなく選手自身です。やらされるサッカーではなく、自分からやるサッカーに。だって、サッカーが好きだから、グランドにくるんですよね?僕はその気持ちがある選手がここでサッカーをする最低条件だと思っています。
| 14:05
前の記事
2014年03月19日
次の記事
2014年03月25日
コメント
[2] 名無し | 2014/03/25 07:00
きちんと親御さんを呼び出し注意をされてもいいのでは。全員に話したところで、そういった子の親御さんは、うちには関係ないと思うと思います。厳重注意、練習をその子達にはしばらく休ませる、新6年の全体責任とし練習休み、もしくは退団させるなど、強気な姿勢でもいいのではないでしょうか。しっかりやっている子の練習の妨げになりますし、スポーツ少年団と言えチームです。ルール・マナー(すべての)を守れないなら退団させる必要はあると思います。今年、新入団の人数も多いと書かれていましたが、果たして理解して希望しているのか。説明会に何人の人が参加していたのか。ウェルカムの状態にストップをかける良い機会では。
[1] マッサーロ | 2014/03/25 00:25
恐縮ですが、ナガタさん気持ち良く解りますよ。
いくらボランティアでも、無礼な子供がいると、「何故?こんなガキの為に」と思ってしまいますね。
こうなるとカンフル剤が必要なのですかね。
完全に技術は無視して練習態度だけでメンバーを選ぶとか?最悪、休団も考えた方がいいですかね。休団の決断をされれば、ナガタさんの決断に私は大賛成ですよ。
どうしても休団が嫌なら、親御さん達でやってもらいましょう。
あれだけナガタさんが、事あるごとに言っていることが分かっていないのか?悲しくなりますね。親御さん達も今一度考えてほしいですね。
いくらボランティアでも、無礼な子供がいると、「何故?こんなガキの為に」と思ってしまいますね。
こうなるとカンフル剤が必要なのですかね。
完全に技術は無視して練習態度だけでメンバーを選ぶとか?最悪、休団も考えた方がいいですかね。休団の決断をされれば、ナガタさんの決断に私は大賛成ですよ。
どうしても休団が嫌なら、親御さん達でやってもらいましょう。
あれだけナガタさんが、事あるごとに言っていることが分かっていないのか?悲しくなりますね。親御さん達も今一度考えてほしいですね。